HOME初めての方へHOMEHOMEHOMEHOMEHOME
商品を探す 
VSPECがおすすめするintel(R) Core(TM)i7搭載BTOパソコン
TOP > よくあるご質問(サポート編)

よくあるご質問(サポート編)



よくあるご質問

このFAQでお客様の疑問が解消されない場合はお問い合わせシート又はサポート依頼送信フォームをご利用ください。

□用語の省略
・Windows**→Win**
・マザーボード→マザー

【Q】質問
 
サポートを受けたい場合はどうすればいいのですか?

保証期間を知りたい。

サポートしているOSを知りたい。

修理品を送る際の注意点は?

OSによるUSB2.0の対応は?

メモリは何メガバイトまで搭載できますか?

キットを組立てたが電源は入るが、音もせずモニタにBIOS設定の画面も出ません。

AMD XP1700+で1.47Gと表示されるのですが?

増設しておかしくなった場合は?

起動時に電源の箱からグググと異音が聞こえます。

ハードディスク初期化やパーティションの設定法がわかりません?

電源がはいりません?


【A】回答
Q.サポートを受けたい場合はどうすればいいのですか?
A. TEL:03-6773-5850
(受付時間:11:30〜18:30 定休日:土曜・日曜・祝祭日)
サポート内容によっては30分以上話中の場合もございますのでメール・Webフォーム・FAXのご利用をお勧めいたします。

※注意点※

・正月、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などにお休みをいただく場合がございますがご了承ください。
・ほぼ間違いなく不良と判断できる症状でも連絡無しに修理品を送るのはご遠慮ください。必ずサポートにご相談の上で修理品は送ってください。

ユーザーサポートページ
http://www.vspec-bto.com/v-support.htm
Q.保証期間を知りたい。
A. パソコン本体(組み立て済み)
初期不良期間:出荷日より2週間
無償修理期間:1年間

パーツ販売およびキット販売
初期不良期間:出荷日より2週間
メ−カ−保証:10ヶ月

※初期不良期間および保証期間は弊社出荷日からとなります。お客様のご都合等で商品を開封されなかった場合も保証期間の延長はございませんので、商品が到着したらすぐに内容を確認していただきますようお願いいたします。
※付属のキーボード・マウス・CPUファン・スピーカーは初期不良期間のみとなります。

ユーザーサポートページ
http://www.vspec-bto.com/v-support.htm
Q.サポートしているOSを知りたい。
A. 当店のサポートOSはWindows98SE,WindowsMe,Windows2000 Pro,Windows XP Pro,Windows XP Home以外のOSにつきましては、サポート対象外とさせていただきます。
サポート対象外のOS以外をインストール、および使用される場合は、お客様の自己責任において運用してください。

ユーザーサポートページ
http://www.vspec-bto.com/v-support.htm
Q.修理品を送る際の注意点は?
A. サポート依頼用紙に所定の項目を記入し、保証書、ドライバ類、ビデオカードの付属品
マニュアルを同梱して弊社までヤマト宅急便でお送りください。
その際、モニタ、マウス、キーボード、電源ケーブルは必要ありません。
お預かりの期間は約1週間程度になります。

HDDのフォーマットをする場合がありますので、データのバックアップはお客様の方でお願いいたします。
※ キットの場合は、組み立てミスがある場合は、有償サポートになる場合がありますので宜しくお願いします。
※ password設定されている場合は、無しでログインできるようにして頂くかpasswordサポート依頼用紙に記入して下さい。
※ PC用の箱が無い場合は、輸送中PCの破損防止の為梱包は、ダンボール箱に新聞紙を丸めたもの等の緩衝材を入れてお送りください 
Q.OSによるUSB2.0の対応は?
A.

IntelのマザーボードではUSB2.0はWin2000、XP、XP Proは対応しています。
WinMe、98SEはサポートしていません(例外、GIGABYTEのマザーはWinME、98用のドライバーがあります)
WinNTはUSBをサポートしておらず従来のUSBさえも使えません。

Q.メモリは何メガバイトまで搭載できますか?
A. マザーボードによっては、枚数とメモリー容量に上限があります。
Win98SE,WinMeは最大768MBまでです。
Q.キットを組立てたが電源は入るが、音もせずモニタにBIOS設定の画面も出ません。
A. CPU FANのブルーのフィルムを組み立て時に剥がし忘れていないか確認していただけますか焼損している可能性があります。CPUファンの逆挿しがないかも同様にお願いします。

PCケースにマザーを止める座金が余分につけている場合、マーザーとPCケース間で電気的にショートして起動しない場合があります。

Athlon/Duronのコアは動作中非常に高熱になるため、CPUファン(のヒートシンク)とコアがうまく密着していないだけであっという間(数秒〜)に燃えてしまう場合があります。その状況を「焼損」と言います。

ビデオカード、メモリーの挿し具合の確認をお願いします。
Q.AMD XP1700+で1.47Gと表示されるのですが?
A. 2200+, 2100+, 2000+, 1900+, 1800+, 1700+などの数字はパソコンナンバーです。AMDは、AMD Athlon XP プロセッサの識別に、メガヘルツ(MHz)ではなく、2200+, 2100+, 2000+, 1900+, 1800+, 1700+などのパソコンナンバーを使用します。パソコンナンバーは、AMD Athlon XP プロセッサの各バージョンが示す相対的なアプリケーション性能を伝えるために考案されたものです。AMD Athlon XPプロセッサ 2200+ は、幅広いエンド・ユーザ向けアプリケーションにおいて2.2GHz動作のIntel Pentium(R) 4 プロセッサを上回る性能を発揮します。

AMD Athlon XP プロセッサ 2200+ は 1.8GHz で動作
AMD Athlon XP プロセッサ 2100+ は 1.73GHz で動作
AMD Athlon XP プロセッサ 2000+ は 1.67GHz で動作
AMD Athlon XP プロセッサ 1900+ は 1.6GHz で動作
AMD Athlon XP プロセッサ 1800+ は 1.53GHz で動作
AMD Athlon XP プロセッサ 1700+ は 1.47GHz で動作

http://www3pub.amd.com/japan/products/cpg/athlonxp/athlonxpfaq.html#5
Q.増設しておかしくなった場合は?
A. 増設に伴う相性等の不具合はサポート外とさせて頂きます。納品時に添付している保証規定書で確認をお願いします。 
Q.起動時に電源の箱からグググと異音が聞こえます。
A. FANの回転不良の音または、コンデンサーが鳴っているものと思われます。
電源BOXのみ又は、本体を送り頂ければ対応させて頂きます。

Q.ハードディスク初期化やパーティションの設定法がわかりません?
A. OSがWinXPの場合

BIOSでファーストブートにする方法は、起動画面でメモリーカウントが終わった時点で「Delete」キーを押してください。
BIOSの最初の画面の右から2番目の項目に入ってください。
FirstBootをCD-ROMに変更後「ESC」キーを押しBIOSの最初の画面に戻り「F10」キーを押し「Y」でBIOSから抜けてください。

WinXPのOSをCD-ROMに入れてリセットしてください。
boot from CD-ROMと表示された段階で「エンター」キーを押すとXP
セットアップが開始されますのでHDD初期化やパーティションの設定ができます。
WinXPは、最初のパーティション以外にもインストール可能です。
Q.電源がはいりません?
A. 電源は、入るが画面が出ない場合は、CPUファンは、回転しますのでビデオカードの抜けが有る場合があります。ビデオカードの金色のメッキ部分が見えている場合は、完全し挿されていませんのでカードを押してAGPスロットに挿してください。

 PC裏側のスイッチを「I」でオンになります。
それから前のスイッチを押してください。問題無ければこれで電源が入ります。
次にPC前面左のサイドパネルを開けてマーザーボードに接続している電源ケーブル、12VのケーブそれとPOWERスイッチ線がマーザーボードから抜けが無いか確認して頂けますか。

SHOPPING INFORMATION
BackToTop