
新設計のCPUアーキテクチャー「Zen」の衝撃
AMDは2012年から新しいCPU「Zen」の設計を始め、2017年3月にRyzenシリーズを発売しました。
長年の研究により、Zenは従来のCPUアーキテクチャー「Excavator」よりも1コアあたりの性能を大きく向上させることに成功しました。
Zenではデータ転送に「Infinity Fabric」という新方式を採用しています。
AMDの新しいビデオカード「RADEON VEGA」シリーズにも「Infinity Fabric」が採用されました。
AMDの最新技術が新製品に投入され、性能の向上に貢献しています。
Ryzenのラインナップ
Ryzenには
- GPUなしの「Summit Ridge」
- GPU内蔵の「Raven Ridge」
が用意されています。
ビデオカードを自分で選ぶ場合はGPUなしで大丈夫です。
Ryzen Threadripper | Ryzen 7 | Ryzen 5 | Ryzen 3 |
---|---|---|---|
あらゆることを同時に実行。レンダリング、ストリーミング、コンパイリング、エンコーディング。仕事にゲームに、世界初の16コア・デスクトップ・プロセッサーを搭載した究極のデスクトップ・プラットフォームをご利用ください。 | ゲーム、コンテンツ作成、集中的なマルチタスクでトップレベルの性能を体験。熱心なPC愛好家に最適な、非常にバランスのとれたデザイン。 | パワフルなプロセッサーをあらゆる人に。あらゆるゲーマーとアーティストのスタンダードとなる妥協なき機能とスムーズな性能。 | 最先端の真のクアッドコア・アーキテクチャーにより、はるかに高価なPCに期待される応答性と性能を実現。 |
8〜16コア | 8コア | 4〜6コア | 4コア |
最大32の処理スレッド | 16の処理スレッド | 最大12の処理スレッド | 4の処理スレッド |
20MB〜40MBキャッシュ | 20MBキャッシュ | 10MB〜16MBキャッシュ | 10MBキャッシュ |
Ryzenの魅力
Ryzenの魅力は一言でいうと「価格性能比が良い」ことです。
マルチコアCPUに最適化されたソフトを使う場合、Ryzenの本領が発揮されます。
Ryzenの注意点
世の中にはIntelのCPUに最適化されているソフトもあるので、Ryzenが性能を十分に発揮できない場合もあるようです。
Ryzen自体の欠点というわけではないのですが、気になる場合は事前にソフトメーカーへマルチコアの対応状況を確認してみることもお勧めします。
新設計のRyzenをあなたに
(1)価格(2)性能(3)ワットパフォーマンスの点でAMD Ryzenはお買い得なCPUです。
是非コア数の多いRyzenで、新設計の高性能CPUをご堪能ください。
並べ替え: |
AMD Zen4 Ryzen7000 MICROベーシック
□CPU:AMD Ryzen 5 7600X 6C/12T 4.7-5.3G 105W CPUクーラー選択必須
□CPUファン:Deepcool R-AK500-BKNNMT-G (AK500) 158mm 250W
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC5-38400 DDR5-SDRAM ×2本
□SSD(M.2):WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 500GB
□POWER:ANTEC NE650G NE650 GOLD 650W
□CASE:Deepcool MACUBE 110 BK MATX CPU冷高165 mm PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
AMD Zen4 Ryzen7000 スタンダード
□CPU:AMD Ryzen 5 7600X 6C/12T 4.7-5.3G 105W CPUクーラー選択必須
□CPUファン:Deepcool R-AK500-BKNNMT-G (AK500) 158mm 250W
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC5-38400 DDR5-SDRAM ×2本
□SSD(M.2):WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 500GB
□POWER:ANTEC CSK650 650W BRONZE
□CASE:Deepcool CK500 WH R-CK500-WHNNE2-G-1 CPU冷高175mm PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
AMD 5xxx番台Ryzen MICRO ベーシック
□CPU:AMD Ryzen 7 5800X 8C/16T 3.8-4.7G 105W (CPUクーラーなし)
□CPUファン:Deepcool R-AK500-BKNNMT-G (AK500) 158mm 250W
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC4-25600 DDR4-SDRAM ×2本
□グラフィックス:NVIDIA GeForce GT1030 2GB
□SSD(M.2):WesternDigital WDS500G3X0E Black SN770 3D 500GB
□POWER:ANTEC NE650G NE650 GOLD 650W
□CASE:Deepcool MACUBE 110 BK MATX CPU冷高165 mm PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
AMD 5xxx番台Ryzen スタンダード
□CPU:AMD Ryzen 7 5800X 8C/16T 3.8-4.7GHz 105W + 対応クーラー
□CPUファン:CPUに付属(もしくはCPU欄に表記)
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC4-25600 DDR4-SDRAM ×2本
□グラフィックス:★NVIDIA GTX1650 4GB
□SSD(M.2):WesternDigital WDS500G1X0E Black SN850 500GB
□POWER:ANTEC CSK650 650W BRONZE
□CASE:Deepcool CK500 WH R-CK500-WHNNE2-G-1 CPU冷高175mm PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
VSPEC ゲームPC/AMD 5xxx番台Ryzen プレミアム
□CPU:AMD Ryzen 7 5800X 8C/16T 3.8-4.7GHz 105W + 対応クーラー
□CPUファン:CPUに付属(もしくはCPU欄に表記)
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC4-25600 DDR4-SDRAM ×2本
□グラフィックス:AMD RADEON RX 6800 XT 16GB
□SSD(M.2):WesternDigital WDS500G1X0E Black SN850 500GB
□POWER:SuperFlower LEADEX V GOLD ARGB 850W
□CASE:NZXT CC-H51FW-01 H5 Flow CPU冷高165mm PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
