最高峰対決!core i9 13900K VS Ryzren9 7950X その4
vraybench
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
~~~まとめ~~~
何回目になるか分からない
intelとAMDの最高峰比較だが
ここまでくるとスコアに差が見られない
発熱量やコスパの面から見たら意見は分かれるが
単純なスコアだけの比較なら
大きな差は見られない
この比較をどう締め括るか悩む・・・
好きな方を買って下さいと
言うしか無い結果が出てしまった
![]() |
VSPEC 第13世代Intel KスペシャルDDR5 ● intel Core i9 13900K 3.0-5.8G 24C/32T 125w CPUクーラー選択必須 ● ASROCK Z790 PG Lightning (DDR5) ● (計16GB) 8GB PC5-38400[4800] DDR5-SDRAM ×2本 ● NVIDIA GeForce RTX3090Ti 24GB ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 3D 500GB NVMe M.2 2280 |
最高峰対決!core i9 13900K VS Ryzren9 7950X その3
3DMark
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
Final Fantasy
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
![]() |
VSPEC 第13世代Intel KスペシャルDDR4 ● intel Core i7 13700K 3.4-5.4G 16C/24T 125w CPUクーラー選択必須 ● ASROCK Z790 PG Lightning/D4 ● (計16GB) 8GB PC4-25600[3200] DDR4-SDRAM ×2本 ● オンボード ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 3D 500GB NVMe M.2 2280 |
最高峰対決!core i9 13900K VS Ryzren9 7950X その2
早速、ベンチマーク比較!
CINEBENCH_R15
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
CINEBENCH_R20
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
CINEBENCH_R23
core i9 13900K
Ryzren9 7950X
![]() |
VSPEC 第13世代Intel KスペシャルDDR5 ● intel Core i9 13900K 3.0-5.8G 24C/32T 125w CPUクーラー選択必須 ● ASROCK Z790 PG Lightning (DDR5) ● (計16GB) 8GB PC5-38400[4800] DDR5-SDRAM ×2本 ● NVIDIA GeForce RTX3090Ti 24GB ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 3D 500GB NVMe M.2 2280 |
最高峰対決!core i9 13900K VS Ryzren9 7950X その1
因縁の対決?
intel VS AMD
core i9 13900K VS Ryzren9 7950X
PCLAB野口の独断と偏見レビュー
商品詳細説明は他の人が
丁寧にまとめているからここではバッサリ割愛!!!
そのた以下略はお約束!!
使用するGPU
3090Ti
![]() |
VSPEC 第13世代Intel KスペシャルDDR4 ● intel Core i7 13700K 3.4-5.4G 16C/24T 125w CPUクーラー選択必須 ● ASROCK Z790 PG Lightning/D4 ● (計16GB) 8GB PC4-25600[3200] DDR4-SDRAM ×2本 ● オンボード ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 3D 500GB NVMe M.2 2280 |
AMD Ryzen9 7950Xレビューその3
vraybench
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
~~~まとめ~~~
今回の比較はコア数の違いなど比べる事に
多少の無理があるが現時点での
指標作りを目的で比較を行ったので
どっちが良いなどは断言しないが
スコアデータだけ見れば
どうしてもAMDが優勢に思えてします
しかし特定の演算形式ではintel
も良いスコアを出すので使うソフトに
合わせてCPUを選ぶと言う考え方も
ありなのかもしれない
厳密な比較は発熱や消費電力や価格の
比較を総合的に評価して比較する必要があるので
今回は純粋なスコア比較でのまとめでした。
![]() |
AMD Zen4 Ryzen7000 スタンダード ● AMD Ryzen 5 7600X 6C/12T 4.7-5.3G 105W CPUクーラー選択必須 ● ASROCK B650 PG Lightning ● (計16GB) 8GB PC5-38400[4800] DDR5-SDRAM ×2本 ● オンボード ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 500GB |
AMD Ryzen9 7950Xレビューその2
3DMark
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
Final Fantasy
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
![]() |
AMD Zen4 Ryzen7000 MICROベーシック ● AMD Ryzen 5 7600X 6C/12T 4.7-5.3G 105W CPUクーラー選択必須 ● MSI PRO B650M-A WIFI ● (計16GB) 8GB PC5-38400[4800] DDR5-SDRAM ×2本 ● オンボード ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 500GB |
AMD Ryzen9 7950Xレビューその1
比較検証企画第一弾!
AMD Ryzen9 7950X
VS
Intel Core i9 12900KS
PCLAB野口の独断と偏見レビュー
商品詳細説明は他の人が
丁寧にまとめているからここではバッサリ割愛!!!
そのた以下略はお約束!!
PCLAB野口の本当に偏見の塊なレビューなので
参考程度に意見の一つと思って読んで下さい!!
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
CINEBENCH_R15
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
CINEBENCH_R20
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
CINEBENCH_R23
AMD Ryzen9 7950X
Intel Core i9 12900KS
![]() |
AMD Zen4 Ryzen7000 スタンダード ● AMD Ryzen 5 7600X 6C/12T 4.7-5.3G 105W CPUクーラー選択必須 ● ASROCK B650 PG Lightning ● (計16GB) 8GB PC5-38400[4800] DDR5-SDRAM ×2本 ● オンボード ● WesternDigital WDS500G3B0C Blue SN570 500GB |
(アーカイブ)Intel Core i9-12900KSレビューその4
ストレージ速度比較
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
~~~まとめ~~~
今回のIntel Core i9-12900KSは
16コア24スレッド 5.50 GHzで動作する
現状世界最速のCPUである事は間違いは無い
しかし
PCIeレーンの通信速度が安定しないと言う一面もあり
これは周波数の向上によりマザーのチップや
メモリーコントローラーの領域に干渉すると言う
オーバークロックを試した事がある人には
お馴染みの副作用と言えるだろう
Core i9-12900KSは所有欲を
満たしたい人やintelが好きな人に
おススメな良い意味でも悪い意味でも
コレクターズアイテムに近い印象を受ける
一品だった
認めたくは無いがAMDが最強過ぎる・・・
今回のintelは迷走したイメージが強い・・・
(アーカイブ)Intel Core i9-12900KSレビューその3
CINEBENCH_R15
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
CINEBENCH_R20
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
CINEBENCH_R23
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
(アーカイブ)Intel Core i9-12900KSレビューその2
Final Fantasy HD
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
Final Fantasy 4K
Core i9-12900KS
Core i9-12900K
