RTX2080Ti SLI レビュー (1/4)
PCLAB野口の独断と偏見レビュー
商品詳細説明は他の人が丁寧にまとめているから
ここではバッサリ割愛!!!
その他以下略はお約束!!
今回も前振り一切無し
RTX2080Ti と RTX2080Ti SLI
の比較を行います。
単純明快!
■ 3DMark
RTX2080Ti
RTX2080Ti SLI
■ cinebench
RTX2080Ti
RTX2080Ti SLI
![]() |
VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム ● Intel Core i9 7900X 3.30GHz 10C/20T ● ASUS ROG STRIX X299-E GAMING ● (計16GB) 8GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● ★NVIDIA GeForce RTX2080Ti 11GB ● 250GB WesternDigital WDS250G2B0A WD Blue ● [売筋]1TB SATA3 |
RTX2080レビュー (4/4)
RTX2080Tiの本気
現存するグラボ1枚で見た時に
現状正真正銘最速のグラボが
RTX2080Tiその前座が今回のRTX2080
![]() |
VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム ● Intel Core i9 7900X 3.30GHz 10C/20T ● ASUS ROG STRIX X299-E GAMING ● (計16GB) 8GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080Ti 11GB ● 250GB WesternDigital WDS250G2B0A WD Blue ● [売筋]1TB SATA3 |
RTX2080レビュー (3/4)
vray
~~~まとめ~~~
RTX2080とGTX1080Tiを比較して来たが、
大きな性能差は無かった。
GTX1080Tiを使用しているなら
RTX2080に変更するメリットは
無いと言わざるを得ないのが現状だろう。
GTX1080Tiが優秀過ぎる事も否めないが
RTX2080は予算を抑えたミドルクラスPC
活躍を期待するしかない。
ハイエンドユーザーには
かなり物足りない性能だがRTX2080Tiがあるので
ハイエンドユーザーはTiを導入しましょう!
結論
RTX2080は咬ませ犬、
RTX2080Tiの前座に過ぎない。
![]() |
VSPEC-MULTIGPU/4枚差プレミアム ● Intel Core i7 7800X 3.50GHz 6C/12T ● ASUS WS X299 SAGE ● (計16GB) 8GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080 8GB ×4枚 ● [売筋]500GB SATA3 |
RTX2080レビュー (2/4)
FINAL FANTASY XV BENCHMARK 4K
GTX1080Ti

RTX2080

phantasy star online2
GTX1080Ti

RTX2080

バイオハザード
GTX1080Ti

RTX2080

![]() |
VSPEC ゲームPC/Intel プレミアム ● Intel Core i7 7800X 3.50GHz 6C/12T ● ASUS ROG STRIX X299-E GAMING ● (計16GB) 8GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080 8GB ● 250GB WesternDigital WDS250G2B0A WD Blue ● [売筋]1TB SATA3 |
RTX2080レビュー (1/4)
今回もPCLAB野口の独断と偏見レビュー 商品詳細説明は他の人が丁寧にまとめているから ここではバッサリ割愛!!! 個人的な、意見、偏見での レビューですので一切のクレームは 受け付けません!! その他、以下略はお約束!!
今回も前振り一切無し
GTX1080TiとRTX2080
の比較を行います。
3DMark
cinebench
![]() |
VSPEC-BTO/Ryzen Threadripper プレミアム ● AMD Ryzen Threadripper2 2990WX 32C/64T 250W Cooler 無 ● ASUS ZENITH EXTREME ● (計32GB) 8GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×4本 ● NVIDIA RTX2080 8GB ● intel 760p 256GB M.2 NVMe ● [売筋]1TB SATA3 |
RTX2080Tiレビュー (4/4)
普通はここでまとめに入るのだが!!
物理的なスペースの問題や電源の容量など
問題が多少あったが3枚挿しに挑戦!
RTX2080Ti 3枚
~~~まとめ~~~
ゲーミングでは正直RTX2080Tiを導入する
メリットは無い、しかし既存のGPUと同等以上
の動作は出来る事から既にGTX1080Tiを使用しているなら買い替えの必要は無いと言えるだろうが新規でPCを購入する場合は
選択肢に入れるのもありと言えるだろう
では、RTX2080Tiを導入するメリットは無いのかと言うとそうでもないvrayと同じの演算
方式を採用するGPU演算ソフトを使用している
方には大きな恩恵を得られるだろう。
RTX2080Tiは使い方によっては
GTX1080Ti 4枚挿しを上回る
演算性能を与えてくれる。
今回のRTX2080Tiは
RTXシリーズの始まりなので
今後の発展に期待したい所である
今現在では構成や使い方も含めて
玄人向けと言わざる得ないのが
現状である。
4.
![]() |
VSPEC-MULTIGPU/3枚差プレミアム ● Intel Core i7 7800X 3.50GHz 6C/12T ● ASUS WS X299 SAGE ● (計16GB) 8GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080Ti 11GB ×3枚 ● [売筋]500GB SATA3 |
RTX2080Tiレビュー (3/4)
一通りベンチを走らせ興味深い結果が
出たvrayに焦点を当て複数差しでもテストを
してみる事に!
RTX2080Ti 2枚
2枚挿しでテストでcinebenchでは
大きな差は出なかった物の
やはりvrayでは大幅なスコアの向上が
見られた!
![]() |
VSPEC-BTO/ハイエンドCore-i9XEエクストリーム ● Intel Core i9 7980XE 2.60G 18C/36T ● ASUS TUF X299 MARK 1 ● (計32GB) 8GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×4本 ● NVIDIA RTX2080Ti 11GB ● ★1TB SATA3 |
RTX2080Tiレビュー (2/4)
FINAL FANTASY XV BENCHMARK 4K
GTX1080Ti
phantasy star online2
GTX1080Ti
![]() |
VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム ● Intel Core i9 7900X 3.30GHz 10C/20T ● ASUS ROG STRIX X299-E GAMING ● (計16GB) 8GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080Ti 11GB ● 250GB WesternDigital WDS250G2B0A WD Blue ● [売筋]1TB SATA3 |
RTX2080Tiレビュー (1/4)
PCLAB野口の独断と偏見レビュー
商品詳細説明は、他の人が丁寧にまとめているから
ここではバッサリ割愛!!!
その他以下略はお約束!!
今回は前振り一切無し
GTX1080TiとRTX2080Ti
の比較を行います。
3DMark
GTX1080Ti
RTX2080Ti
cinebench
![]() |
VSPEC-BTO/第9世代ATXゲーミング ● intel Core i9 9900K 3.60(5.00)G 8C/16T 95w ● ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI AC) (Z390) ● (計32GB) 16GB PC4-21300[2666] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA RTX2080Ti 11GB ● intel 760p 256GB M.2 NVMe ● 1TB SATA3 |
<動画>「NVIDIA TITAN XP Collector’s Edition」で「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」を4Kで動かしてみた!
「NVIDIA TITAN XP Collector’s Edition」で
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」を
4Kで動かしてみました!
その動画キャプチャです。画像はフルHDですが、動作モードは4Kです。
![]() |
VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム ● Intel Core i9 7900X 3.30GHz 10C/20T ● ASUS ROG RAMPAGE VI APEX ( X299 ) ● (計16GB) 8GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● 12G nVidia TITAN XP Special edition/Galactic Empire (Red LED) ● 250GB WesternDigital WDS250G2B0A WD Blue ● [売筋]1TB SATA3 |
